現在、一番早く満開となった展望塔脇の白梅が斜面下方に広がり始めた他、管理事務所から児童公園へ下る園路の右側の段々畑で数本の紅梅が8分咲き(一部白梅あり)で、芝生広場からの遠景でも確認できます。その他、旧梅林(大六天神下方斜面、京急電車の上方)、梅林、泉町側からの登り口広場の「田浦梅の里」看板付近等では、紅梅の苗木に開花が見られる程度で、未だに蕾状態の場所が多く、昨年より一週間ほど遅れており、例年見ごろを迎える2月中旬から3月上旬の時期も遅れるかもしれません。
なお、2月8日(土)から3月2日(日)の間、梅林まつりが開催されます。
●展望塔脇
●管理事務所から下(段々畑)園路紅梅
●旧梅林を臨む
●梅林
●第一東屋付近
●第二東屋付近
●泉町側登口(男坂)広場
●詰所下
●芝生広場からの段々畑遠景